カロリー[cal]とは、
1cc(1g)の水の温度を1℃上げるために必要な、熱量(エネルギー)の単位です。
よく目にするカロリーの単位、kcal とは、
1リットルの水の温度を、1℃上げるために必要な熱量ということになります。

いざ、サラダ

この熱量は、人間や動物が生きていくために必要なエネルギー源で、
食事により摂取され、呼吸や運動などによって消費されます。

[カロリー]=[脂肪]と、いうことではなく、
あくまでも、消費し切れない摂りすぎた分だけが、脂肪となり、肥満へとつながります。

それでは全ての食べ物にカロリーが含まれているかというと、そうではなく、
食べ物の成分のうち、三大栄養素とされる
「たんぱく質」、「炭水化物(糖質)」、「脂質」にのみに存在します。

【三大栄養素 1gあたりのカロリー】

たんぱく質
4kcal
炭水化物(糖質)
4kcal
脂質
9kcal

ちなみに栄養素は、この三つほかに、
「ビタミン」、「ミネラル」があり、上の三つと合わせて五大栄養素といわれます。
その他、多岐に渡る栄養素のい中でも、
カロリーが含まれるものだけを指して、三大栄養素となったのは、
カロリーが生命維持の根幹に関わるからです。

カロリーを遮断しては生きていけません。
摂りすぎると太ります。

つまり、カロリーをいかに摂って、いかに消費していくかが、
ダイエットのカギとなります。

カロリー計算

カロリー計算は「カロリーSlism」が秀逸です。
http://calorie.slism.jp/
食品名、食材名からカロリーや、栄養成分、栄養素ほか、
そのカロリーを消費するのに必要な有酸素運動の時間まで調べられます。
例えば、1パック(110g)の「しめ鯖」は、373kcal 。
消費に必要な運動は、なわとび なら42分、エアロビクスは65分、
ジョギングでは84分、ウォーキングだと140分かかるそうです。

「ダイエットピンキー」カロリー計算
http://www.diet-pinky.com/check/
食事による摂取カロリーを毎食ごとに計算できる「食品摂取カロリー計算」や、
普通に生活した時の基礎代謝量も含めた「1日の消費カロリー計算」ほか、
適正体重、基礎代謝量、目標摂取カロリー、運動消費カロリーなどが、
簡単に計算できます。

1日に必要なカロリー

日本医師会HP「健康の森」では、年齢や身体活動レベルから、
1日に必要な推定エネルギー必要量が調べられます。
https://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html