お腹・浮腫スッキリ!老舗お茶屋さんの青汁 ※神仙桑抹茶ゴールド 更新日:2017年9月18日 公開日:2016年11月16日 食事 カラダに貯めない! いらないものをしっかり追い出す!! デトックスはダイエットのみならず、健康の基本ですね。九州のお茶処八女の老舗「お茶村」さんが作った神仙桑抹茶ゴールドは、お通じ、むくみ解消、スッキリ生活をサポートする美味しく飲みやすい青汁です。原材料は、余分な糖の吸収をブロックする「桑の葉」、カリウムがスムーズな代謝をサポートする… 続きを読む
食物繊維たっぷり! ※サンスターの青汁で野菜不足解消 更新日:2016年11月15日 公開日:2016年11月12日 食事 青汁の「青」は青野菜の青。緑色なのに青信号みたいですね。サンスター健康道場「粉末青汁」は5種類の100%国産野菜使用、ブロッコリー、明日葉、ケール、モロヘイヤ、大麦若葉、1杯で1日の野菜不足が補える、食物繊維たっぷりの本格青汁です。良質の青野菜ですからカルシウムや、マグネシウムもいっぱい! 続きを読む
おいしく食物繊維を!食べる青汁 ※黒糖抹茶青汁寒天ジュレ 更新日:2017年2月2日 公開日:2016年11月15日 食事 胃痛・もたれのお薬キャベジンコーワでおなじみの興和さんが作った青汁は、おいしく食物繊維を食べる青汁、黒糖抹茶青汁寒天ジュレです。食物繊維はレタスの60倍 サツマイモの29倍!カルシウム、鉄、マグネシウムと栄養豊富なクマイザサを使用。青汁独特の青臭さが苦手な方でも大丈夫、抹茶ゼリーのような上品な甘さの美味しいジュレです… 続きを読む
大正製薬 乳酸菌青汁♪ ※通販最安値は楽天!? 食物繊維は… 公開日:2018年6月25日 食事 1杯に200億個の乳酸菌を配合♪ 大正製薬さんの「ヘルスマネージ 乳酸菌青汁」。100mLのヨーグルト約20個分の乳酸菌が入っています。食物繊維もたっぷり(レタス1.6個分相当)。不溶性と水溶性の食物繊維がバランスよく配合されています。主原料の大麦若葉は九州産。製薬会社ならではの独自製法(超微粉砕製法)により、鉄分、ビタミンB2、葉酸など、大麦若葉の栄養をまるごと… 続きを読む
難消化性デキストリン ※ダイエット効果・飲み方・副作用は? 更新日:2020年6月9日 公開日:2017年7月8日 食事 消化性デキストリンのダイエット効果や飲み方、そして副作用について調べてみました。難消化性デキストリンは、飲めば痩せる「魔法の白い粉」ではないんですね。トウモロコシから作った水溶性食物繊維です。お腹の中で水分を含むとねばねばになってこれが「難消化」、消化を妨げるんです。ただ妨げるのではなく、余分な糖や脂をかっさらって排出してくれるんですよ。何だか本当に「魔法の粉」みたいですね… 続きを読む
カルシウムたっぷりの青汁 ※グリーンミルク最安値!特価で購入♪ 更新日:2017年4月7日 公開日:2017年4月6日 食事 カルシウムは牛乳3本分。美容、健康には欠かせない食物繊維、ビタミン、ミネラル、DHAからEPAまで育ち盛りの子供に必要な栄養のために考えた58種類の野菜発酵酵素を配合。新しいタイプの青汁「グリーンミルク」。最安値を調べてみましたが、楽天、アマゾン、そしてヤフーショッピングでもまだ売られていないようです… 続きを読む
食事制限+【青汁】1か月で1.5㎏減、お通じ&浮腫もスッキリ! 公開日:2016年11月26日 食事 単純に食事量を減らすダイエットで、便秘や肌荒れした経験から、毎朝青汁を飲むようにしたという、神奈川県のOLさんからお寄せいただいた体験談です。青汁で野菜の栄養を補充するようにしてからは食事制限も順調に進み、1か月で1.5㎏減、お通じや浮腫もスッキリ。太る前の体重に戻し、ダイエットを終えてからも健康のために青汁は続けているそうです。 続きを読む
夫婦で効果あり! ※難消化性デキストリン ダイエット体験談 更新日:2017年2月13日 公開日:2016年11月18日 食事 気がつくとお互い出会ったときよりも10キロ以上ずつ増量していることに愕然としました…という、千葉県の共稼ぎ主婦さんからお寄せいただいた体験談です。スーパーで10㎏のお肉を見るととてつもない量ですが、毎日顔を合わせていると、なかなか気づかいないものですね。ご主人が「難消化性デキストリン」を見つけてきて… 続きを読む
食物繊維の多い食事で、ゆっくりとダイエット ※50代主婦 公開日:2016年9月21日 食事 食物繊維の多い食事を心がけて、ゆっくりとダイエットに成功しています… という、倉敷にお住いのおベテラン主婦さんよりお寄せいただいた体験談です。劇的な改善はないとしても、と前置きされていますが、ウエストは10センチ以上ダウン… 続きを読む
納豆+おからパウダーダイエット体験談 ※45歳主婦 更新日:2016年9月21日 公開日:2016年8月3日 食事 納豆に おからパウダーを混ぜ、メカブやオクラなども入れれば、炭水化物はとらなくても、お腹もずいぶん満たされるという茨城県の主婦さんよりお寄せいただいた、大豆系ダイエット体験談です。食物繊維が豊富なおからパウダーは、どんなものにも合わせやすく… 続きを読む